日銀のブレーキは強かった 株価大暴落

金融機関への付利ありがとう

7/31付の日銀政策決定会合資料により0.25%への利上げが決定されました。
これにより金融機関は貸出利息と預金利息の利鞘を拡大しやすくなり、大喜びです。
おまけに白川日銀時代に始まった日銀当座預金への有利息化が今回利上げにより0.25%へ連動し、かつての「当座ブタ積み」が「カネのなる木」に変わりました。
お陰様で日銀当座で絶対安全な運用が出来るので、事業融資に貸付するリスクを負わずに済みます。
植田総裁には、感謝感激です。

老後資金大暴落

一方、老後資金を投資しているのに株価は史上2番目の大暴落となりました。

植田総裁は 「強いブレーキにはならない」と言いましたが、誤りだったことが明白になっています。

報道機関を丸め込めても市場はお見通しです。

今回及び今後の利上げで景気は急ブレーキが掛かりました。

新NISA により、若い方も老後資金を運用しています。

運用している全世代が将来の夢を挫かれました。

利上げは景気がもっと加熱してからすべきでした。

防衛策は定期預金

日銀審議委員からリフレ派が駆逐されて久しくなっています。
成長が見込めたアベノミクスは終焉してしまいました。
これからは、個人で老後資金を防衛しなければなりません。
 
出来ることは限られますが、運用資産の半分を定期預金(定額貯金でも可)にするのが手です。
これにより暴落時の悲しみを半分にすることが出来ます。
 



このブログは個人的見解であり、筆者が所属した、又はしている組織団体の意見とは無関係です。