手ぬるい資格マニアの存在理由

ストレート合格実績70%の筆者が、資格などを解説します。

動くか民間銀行

3月28日安倍総理会見

昨日実施された総理記者会見で、民間銀行でも無利子融資を実施する旨言及がありました。

内容の決定はこれからですが、注目されます。

本日の日経朝刊の報道によれば、「日本政策金融公庫並みの無利子融資の仕組みを、銀行や信用金庫などの民間金融機関に適用する見込み」とのことです。

これで民間銀行が公庫並みとなり、中小企業の資金繰り支援に積極的に乗り出してくれることを期待します。

保証付き制度の場合

ひとつ懸念があります。

過去の例では、地公体制度融資かつ信用保証協会保証付きで、保証料助成というのはよく見られました。

同じスタイルをとるとすると、融資が保証協会枠に制限される恐れがあります。

既に保証協会利用のある企業ですと、残枠しか使えないケースも想定されます。

プロパーに利子補給の場合

民間銀行のプロパー融資に利子補給というパターンも無くはないです。

そうなれば民間でも無利子(たぶん無担保)融資が実現でき、政府系との競争条件が同一になる筈です。

平時に一部の有識者が強調していた政府系と民間銀行のイコールフッティングが危機下において実現します。

民間銀行で十分な融資が実施されたら、一部識者の言う政府系金融機関不要論が正しいことが証明されます。

中小企業診断士の役割

政府系だけでなく、広く民間銀行で無利子融資が可能となるならば、制度要件に合致するか否か経営者が事前に判断できる助言がますます必要になります。

中小企業診断士が出来る役割が広がったと思われます。

昨日の日経朝刊に「三菱UFJが(公庫)制度適用を店頭で確認してあげる」記事が小さく掲載されていました。

これでは、自行プロパーで融資をしない前提かと勘繰られても仕方ありません。

中小企業には、国家資格者である診断士の公平な目線でのアドバイスが求められていると思います。

 

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村


 

f:id:tegowai_shikaku:20200111104150j:plain

このブログは、個人の見解であり、筆者が過去に所属した又は所属している団体の見解とは全く関係ありません。