手ぬるい資格マニアの存在理由

ストレート合格実績70%の筆者が、資格などを解説します。

資格記事書くなら合格前の春

勝てば官軍ブログ 
昨年末に中小企業診断士の合格発表がありました。
これを受けて年明けからあちらこちらの受験者サイトに合格者が登場し、勝因を語っています。
これらの合格者は、お初にお目にかかる方々のため、素性や経歴など不明の要素が多いです。
筆者が勉強方法などを参考にしようとする場合、職歴や能力差、経済状況や考え方の情報が不十分だと自身に適用できるか判断できません。
 
もう一つ、大変失礼ながら、内容の信ぴょう性の判断材料が少ないとも言えます。
受かってからなら、何とでも言えます。
また、参加サイトの制約上、脚色をしたり言えない事柄もあるかも知れません。
 
資格合格体験記を読む場合、これらの点を割り引いて読む必要があると思います。
 
手前の資格ブログは 
筆者も診断士に合格した後、攻略法や勝因記事を書きたい放題に掲載させてもらっています。
この点、他の合格者と変わりはありません。
違いは診断士受験準備開始の5月から毎週ブログで進捗を報告してきたことです。
 
診断士の合格率は4%です。
筆者がどんなに強気でも準備の最初は96%不合格覚悟で記事を書いています。
もちろんストレート合格できるなんて予想していません。
判らないなりに試行錯誤し、対策を考え実施してきました。
過去の記事は原則としてそのまま残してあります。
 
もし読者が記事の信ぴょう性に不審を持たれるなら、過去記事で晒している経緯を確認することが出来ます。
加えて、PC版では右列に、モバイル版では「書庫」に入って頂くと筆者が過去に取得した資格の記事を保存してあります。
ご自身が取得済みの資格があればご覧いただくと、筆者のお頭の程度は知れるというものです。
 
少数の貴重な受験者ブログ 
筆者が参加しているにほんブログ村には、他にも受験の状況を逐次アップされている方がいらっしゃいます。
そして見事合格された方もあります。
最も信頼できる合格体験記は、そのような方のブログだと思います。
やり方は人それぞれですが、考え方が大変参考になる貴重な記事があります。
診断士試験には、何がどこまで真実かを見極める目が必要です。
 

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村