手ぬるい資格マニアの存在理由

ストレート合格実績70%の筆者が、資格を解説します。

貸金業務取扱主任者試験攻略法

筆者は平成23年に貸金業務取扱主任者試験に合格しました。

試験攻略法などを公開します。

ご参考になれば幸いです。
 

1.受験の意義

貸金業にお勤めの方ならば、取扱主任者が必置資格となったので業務上必要かと思います。

貸金業でなくとも、金融関係の業務に従事する方ならば、常識として知っておくべき内容です。

一般の方でもクレジットカードや割賦のお世話になる事はありますし、筆者はお勧めはしませんが、貸金業者から借入を起こす事もあるかも知れません。

借入をする前に、上限金利などの知識があったほうが良いに決まっています。


2.難易度

試験内容は上記の通り大変有益な事ばかりですが、難易度は低めです。

もう少し突っ込んだ出題が有っても良いのではと思われるくらいです。


3.テキスト購入

書店の店頭にテキストが何種類か並んでいるはずです。

好みで選んでよいと思われます。

テキスト1冊+過去問1冊で十分とおもいます。

但し、民法会社法の初学者の方は、別にやさしい入門書か通信教育などで基礎を学んでおくことも必要です。


4.勉強の重点

民法(消費貸借・保証)・会社法に加え、業界の規制に関連する貸金業の定義・上限金利・総量規制・融資審査基準・業界団体による自主規制基準は押さえておくようにします。

過去問を解いてみて、正答率が合格基準点を超えるようになれば、対策は十分です。


5.試験当日の様子

筆者の試験会場は、渋谷駅から程近い所でした。

会場の雰囲気は、筆者が受験した他のどの試験とも異なっていました。

業界のうら若き綺羅やかな女性たちが必死に受験されているお姿が見られたからです。


※攻略法のまとめ
・借金する前に知識を蓄えるのが先。
・金融関係者なら知っておいて当然の知識。
民法会社法の基礎を知っておくこと。
・テキストは、好みで選んでよい。
・対策は、業界規制を中心にすること。
・過去問で合格点を上回るまで対策すること。
・スケベ心もモチベーションに転換すること。



にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村