手ぬるい資格マニアの存在理由

ストレート合格実績70%の筆者が、資格を解説します。

私の第二種電気工事士攻略法の補足

前回平成28年6月23日に「私の第二種電気工事士攻略法」をアップしました。

その際筆者が記載を失念した点や、補足事項を追記させていただきます。


1.技能試験において、複線図を書かないで済ませる方法について

肝心の時間短縮効果を書きませんでした。

筆者の場合、通常の複線図を作成した場合、約3分必要です。

これを筆者考案の「重ね書き」をする事により、実際の試験でも40秒程度で済ませることが可能でした。

40分しかない試験時間なので、この短縮効果は大きいと思います。

もっと短縮する事も可能ですが、誤配線を防止するため、試験当日は慎重にしました。

作成のしかたは、別記事に記載しましたので、そちらをご覧くださいますよう、お願い致します。→




前回の「単・複線図」を再掲示しておきます。




2.指定工具以外の使用工具について

P-956と書きましたが、現在生産終了し、P-958になったようです。

筆者がネットで見る限り、3芯の被覆も剥きやすくなったようです。

機能が改善されたんですね。

お値段も変更されたようですけれど(笑)

筆者が推奨する、「工具に長さの目盛りを追加」も、されているようです。

但し、表裏同じ目盛りをもっと太くマーキングして置いたほうが、実際の試験で慌てません。

これから技能試験を受験される方のご参考となれば幸いです。

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村