手ぬるい資格マニアの存在理由

ストレート合格実績70%の筆者が、資格などを解説します。

貸せるのか三菱UFJ

日経記事「劣後ローン急増 銀行にジレンマ」

三菱UFJは、海外投資の減損による2位転落以降振るわないようです。

今日の朝刊の記事を解説します。

「 」は記事の引用です。

劣後ローンの怪

「劣後ローンの利用が急拡大している」

→格付に曝される大企業は、新型コロナ影響下でも財務体質の維持が必要です。

無利子無担保融資などは、保証協会の保証がつきましたが、劣後ローンには保証がありません。

民間銀行が100%リスクテイクする事が必要です。

「返済の順位が」「後回しになる」

→一度融資したら、借入金全額返済でもなければ、まず回収はありません。

「銀行にとっては貸し倒れが発生する可能性が高まる」

→元々回収不能と見た方が良いです。

事象が発生すれば、貸倒となります。

「大手行」は「劣後ローン」の「供与額を上回る自己資本を手当てする必要がある」

→回収不能を前提とすれば、劣後ローンは金利付き贈与みたいなものだから当然でしょう。

三菱UFJ銀行の試算によると」「資本性資金の資金需要は」「4〜5兆円」

→資金繰り支援から資本増強へ危機対応のモードは既に変化しています。

「銀行と政府系金融機関の融資残高の増加額はすでに30兆円以上」

三菱UFJはいくらでしたか。都合の良い時だけ政府系を合算しないでほしいです。

「あるメガバンク幹部は」企業が「増資や社債の発行」をすべき

→これが正常に出来ないから危機対応が必要です。

新型コロナ危機に対応せよ

危機対応としては、銀行による劣後ローンの積極注入が求められています。

自己資本が痛んだ企業を存続させるには、銀行が踏ん張ることが必要です。

市場原理を理由に銀行がこれを拒めば、企業が立ち行きません。

ここで貸せるか貸せないかに注目しています。

政府系金融機関不要の証明

三菱はじめ民間銀行は政府系機関の民業圧迫を強く非難して来ました。

ここで民間銀行だけで危機対応できるなら、政府系不要を証明出来ます。

是非やってみてほしい物です。

証明された暁には、政投銀はじめ保証協会に至るまで不要・民営化となるでしょう。

 

 

にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
にほんブログ村

f:id:tegowai_shikaku:20191110160130j:plain

このブログは、個人の見解であり、筆者が過去に所属した又は所属している団体の見解とは全く関係ありません。