手ぬるい資格マニアの存在理由

ストレート合格実績70%の筆者が、資格を解説します。

集近閉を回避しよう

三密は密教の奥義

新型コロナ対策の要諦は、三密を避けることです。

ところが、どうも三密ってなんだっけと解り辛い気がしていました。

手持の電子辞書で三密を調べると、密教の奥義という趣旨が書かれています。

一部ネットで喧伝される「集・近・閉」(しゅう・きん・ぺい)を忌避せよ、の方が直感的にわかりやすい気がします。

基本再生産数

報道を見る限り、接触回避を算出する数式は単純です。

新型コロナの基本再生産数(1人の患者が何人に感染させるか)が2.5の場合、確かに60%超の人が免疫を取得すれば収束に向かうことは理解できます。

2.5×(1-z)<1…zは免疫のある人の割合

ここで、基本再生産数ですが「一人の感染者が普通に濃厚接触をしながら、治癒するか死亡するまでに何人に感染させるか」と筆者は理解しています。

どうやってこの数値を調べるのかわかりません。

基本の数字がズレたら、大幅に結果が変わると言えます。

奈良時代なら大仏を造営する

過去にも疫病が蔓延したことは何度もあり、奈良時代には大仏が造られ祈りが捧げられました。

現代では、感染症の原因がウイルスと判明していますので、集・近・閉を回避すれば良いと分かります。

但し、大仏のような公共事業を実施したら、景気は浮上したはずです。

現代では、国債と日銀という未来に残せる便利なものがあるわけですから、インフレ率2%に達するまでは、大規模な医療対策や公共投資を実施するのも手です。

当分の間セミナーは出来ない

国民が免疫を獲得するまでの間、接触を6割超回避すれば感染拡大を抑えることが可能な理屈は判ります。

再生産数が1を下回ったとしても、接触回避のため面前での研修やセミナーは、当分の間出来ないと思ったほうが良いようです。

診断士資格の更新の為の講習が受けられるのか心配になります。

当面は、新型コロナの資金繰り対策に尽力するのが先決ですが。

 

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村

f:id:tegowai_shikaku:20200318204850j:plain

 

このブログは、個人の見解であり、筆者が過去に所属した又は所属している団体の見解とは全く関係ありません。