手ぬるい資格マニアの存在理由

ストレート合格実績70%の筆者が、資格を解説します。

資格試験会場快適さランキング

筆者が取得した資格の試験日の会場を快適さ基準でランキングにまとめました。
会場の快適さ・かっこよさも資格取得のモチベーションになり得ます。
評価基準は、あくまでも主観で、評価日は筆者の過去8年間の試験日です。
現在の資格試験会場とは異なるかも知れませんので、その点はご了承下さい。
 

第1位 東京ファッションタウン(江東区)

第一級陸上無線技術士試験で2日間通ったTFTビルが一番です。
ゆりかもめに乗り国際展示場駅まで少々遠い会場でしたが、最高におしゃれなビルでした。
空調や照明も申し分ありません。
建物中央の巨大吹き抜けを見ながらランチ兼直前詰め込み勉強をしていると、毎日正午に中庭に巨大な滝が現れます。
高額な受験料は会場代なのかと思いました。

他の無線従事者の資格試験が試験実施機関の日本無線協会本部(晴海のとあるビル)で行われるのと雲泥の差です。

 

第2位 立教大学(豊島区)

中小企業診断士2次口述試験で訪れた立教大学は歴史を感じる美しい会場でした。
筆記試験では、机が狭すぎると悪評も聞こえますが、口述なら問題ありません。
試験が12月だったので、巨大ツリーに飾り付けもなされており、雰囲気も良好でした。
資格マニアをやっていると都内大学巡りをすることができます。

 

第3位 ベルサール渋谷ガーデン(渋谷区)

電気通信主任技術者という受験料が、これまた高額な試験で訪れました。
高級貸会議室と言った感じです。
やはり高額な受験料は会場代に充当されるのでしょうか。
トイレを含む設備が十分です。
渋谷駅から相当歩く事は難点でした。

*会場のホームページより転載。
 

第4位 東京理科大学神楽坂キャンパス(新宿区)

中小企業診断士2次記述試験で訪れました。
東京理科大は金町に新しくて広大な葛飾キャンパスもありますが、筆者はこじんまり落ち着いた会場が好みです。
中庭にオブジェが配置され、幸運を貰った気がします。

 

第5位 東京大学駒場キャンパス(目黒区)

測量士補試験などで2回訪れました。
さすがに構内の緑は立派です。
難点は建物内装と空調に気が利いていない事です。
大学は私立の方が会場としては優れているようです。

 

にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 資格ブログ 国家試験へ
にほんブログ村