手ぬるい資格マニアの存在理由

ストレート合格実績70%の筆者が、資格を解説します。

日銀の中小向け資金枠の限界

30兆円資金枠設定

今日の日経朝刊に「日銀臨時会合 中小の倒産回避策前倒し」が掲載されました。

この記事を解説していきます。

制度の趣旨

「日銀が新たに始める資金供給策は」「コロナ対応融資を手掛ける金融機関が対象」

→現状民間銀行はリーマンショック時と異なり、資金調達に困っていません。これだけでしたら、金融緩和が膨らむだけで終わります。

「信用保証を付けない」「融資についても1金融機関あたり1千億円を上限に資金供給の対象とする」

→保証協会付きでなければ、貸し倒れリスクを100%銀行が負います。これだけでは、制度利用の動機がないように思います。

「利用残高に応じて日銀当座預金に0.1%のプラス金利をつける」

→これなら、利益に苦しむ金融機関が1000億円借りて、同額を日銀当座預金に預ければ、年1億円もらえます。今回のミソはこれだと思われます。

中小企業に融資されるかは別

日本公庫などの相談窓口に殺到し、融資の受け付けや実行に支障を来し」

→民間銀行の無利子無担保融資は、全部保証協会に世話になるので、取扱機関が変わるだけです。

「銀行側の人手不足や煩雑な手続きで目詰まりを起こしている」

→銀行ではなくて、結局申し込みは保証協会に集中しているから、そこで込み合っているのが実情だと思われます。

 

まとめると、今回の制度は金融機関が日銀当座預金利息を貰えるが、中小企業融資が円滑化するかは、信用保証協会にかかっているものと思われます。

 

にほんブログ村 資格ブログ 中小企業診断士試験へ
にほんブログ村

f:id:tegowai_shikaku:20191110160130j:plain

このブログは、個人の見解であり、筆者が過去に所属した又は所属している団体の見解とは全く関係ありません。